2022年09月30日

外部連携APIを利用したソフトウェアによる電子申請で返戻内容が確認できない状況の解消について【11/8更新】

(11/8追記内容)

11月7日18:00~19:37頃にかけて修正リリースを行い、現在は外部連携APIを利用したソフトウェアによる電子申請で社会保険関係手続の申請に係る返戻内容が確認できる状況となっております。

利用者の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

(10/26掲載内容)

現在、外部連携APIを利用したソフトウェアによる社会保険関係手続の電子申請において、返戻内容が確認できない状況が発生しており、利用者の皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

調査の結果、9月20日にe-Govと年金システムの連携方式を切り替えたことに伴い、返戻内容を外部連携APIに引き渡す仕組みに一部不足を生じていたことが確認されました。
このため、e-Govにおいて外部連携APIを利用して返戻内容を取得、確認可能となるよう以下の改修を行う予定です。
外部連携API仕様の変更はございませんが、各リクエストに対して返却するデータに返戻分を含む補正データが追加されます。

<改修内容>

1.「公文書・コメント一覧取得API」のリクエストを受信した際、一覧情報として、これまでは公文書及びコメントのデータのみを取得していたところ、上記2つの公文書およびコメントのデータに加え、返戻分を含む補正データも取得し、一覧情報として返却する。

なお、補正データについては、「コメント通知取得API」の「応答結果XML」の<DataRoot/ApplData/Comment>に設定する。
※既存のコメント通知一覧情報の形式と変更なし。

2.「コメント通知取得API」のリクエストを受信した際、これまではコメントのデータのみを取得していたところ、コメントデータに加え、補正データも取得し返却する。返戻内容に関する情報もここに含めて返却する。

なお、補正データについては、「公文書・コメント一覧取得API」の「応答結果XML」に設定する。
※既存のコメント通知情報の形式と変更なし。

3.「送信案件一覧情報取得」「申請案件一覧情報取得」のリクエストを受信した際、情報の一部としてコメント通知の未取得件数/全件数を返却しているが、補正データ、返戻分を含めた件数を返却する。

なお、補正データについては、「コメント通知取得API」の「応答結果XML」の以下に設定する。

・<DataRoot/ApplData/PackageApply/Apply/CommentCountNotRead>:コメント通知未取得件数

・<DataRoot/ApplData/PackageApply/Apply/CommentCount>:コメント通知全件数

※既存のコメント通知一覧情報の形式と変更なし。

<改修日時>
2022年11月7日の夜間帯を予定